日経平均株価が大幅反落しているな。米中首脳会議をはじめ、日米経済対話やフランス大統領選挙など、経済イベントが立て続けに行われることから、様子見ムードが強まったのかも知れない。
ただ、俺個人としてはこの急落を前向きに考えている。株を持ち越さなかったということもあるが、これほどの急落っぷりだ、後の反発に期待しても良いだろう。
その意味では、米中首脳会議が行われている明日までは、株のバーゲンセールとなりそうだが、押し目を狙うにしても、銘柄選びには慎重になりたい。
ちなみに俺が注目している銘柄は、PR TIMESだ。悪地合いに押されるかたちで下落し、75日線に近づいているところから反発の可能性がある。
PERが53.5倍と割高なところが懸念点だが、押し目狙いで買うなら面白い銘柄だと思っている。当然だが、75日腺を下回る可能性もあるし深追いには注意したい。
他にも注目すべき銘柄はあるし、既に目星をつけている人も多いと思うが、PR TIMESのように、何かしらの不安があるようなら一度専門者に相談してみるのもひとつの手だ。
例えば、SBI証券のシニアマーケットアナリストとして活動する「藤本誠之」さんが情報提供する株プロフェットでは、銘柄相談を無料で乗ってくれる。
やはり藤本さんが活躍するサイトなだけあって、マーケット動向を読み取る能力がズバ抜けいるような気がするし、チャンスをしっかり掴むためにも、この期間中に相談しておくことをオススメする。
無料で十分活用できるサイトだし、藤本さんの直筆コラムなんかも勉強になるサイトなので、気軽な気持ちで登録して良いだろう。